レンタルドレスというとウェディングドレスを思い浮かべる人は多いかと思いますが、その他にも、パーティドレスやダンス用ドレス、着物、子供用ドレスやベビードレス、イベント用の着ぐるみなど、様々な種類があります。

最近ではレンタルドレスのサービスも様々で、「宅配レンタル」も主流となっていますよ。
宅配レンタルとは、自宅で衣装を試着してそのままレンタルすることができるサービスで、レンタルショップに足を運ばなくても利用できるシステムのことです。

自宅に送られてきた衣装のカタログ、またはインターネットで衣装を検討して、好みの衣装を自宅に宅配してもらいます。
自分で試着してみて、デザインやサイズが気に入ったものをレンタルすることができるというシステムですよ。
画像で見た印象と実際の印象では異なる場合がありますし、サイズも実際に着てみないと自分に合うかどうか分からないので、事前に何着か送ってもらい、自宅でゆっくりと検討しましょう。
ショップによって、セット料金として3着まで試着可能、小物は無料レンタル、などそれぞれサービスが異なるので、自分に合ったショップ選びをすることが大切です。

自宅で試着できるのは良いけれど、本当に自分に合っているのか不安、サイズ調整がしたい・・などという人は、自宅にコーディネーターが着てくれるサービスもありますよ。
これならレンタルショップにいる感覚で、プロのアドバイスを聞きながら検討することができるので安心ですよね。

忙しくてショップに行く時間がない、小さな子供がいるのでショップに行くのは無理・・などという人にはお勧めの「宅配レンタル」。
気軽に利用してみてくださいね。

コメント

mms

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索